希少なイヤシロチ(弥盛地)
![](https://casa-abc.com/wp-content/uploads/2024/04/せせらぎ-800x515.jpg)
御前山県立自然公園は、自然の宝庫です。水戸徳川家によって伐採が禁じられていたため、この一帯には豊かな自然が残されています。常緑樹と落葉樹の入り混じる樹林には、100種以上の野鳥がいると言われています。御前山は標高156メートルと登りやすく、自然観察には絶好の場所です。山の北側を那珂川が緩やかに蛇行し、学術参考林として保護されている樹齢約100年のケヤキ林があり、美しい白い幹を見せています。
那珂川大橋を望む自然の宝庫は「関東の嵐山」
![](https://casa-abc.com/wp-content/uploads/2024/04/橋-800x1158.jpg)
那珂川大橋を望む光景が京都の嵐山と重なることから。御前山県立自然公園は、「関東の嵐山」と呼ばれています。関東ふれあいの道沿いにあるケヤキ林は、これからの紅葉シーズンには鮮やかに色付き、美しい光景に・・・。秋が深まるにつれて、ますます優美な姿を披露してくれます。
都会の喧騒から離れて時を忘れる・・・
![](https://casa-abc.com/wp-content/uploads/2024/04/星空.png)
四神が揃っている土地は、風水や東アジアの伝統的な信仰において縁起が良いとされています。四神は、東方に青龍、西方に白虎、南方に朱雀、北方に玄武の四つの神獣を指し、これらが土地の四隅に配置されることが吉兆とされています。四神はそれぞれ五行説に関連し、木・火・土・金・水のエネルギーを象徴しているため、四神がバランス良く配置されることでこれらのエネルギーが土地全体に均等に広がり、良い気や調和のエネルギーが流れるとされています。
物件概要
![](https://casa-abc.com/wp-content/uploads/2024/04/配置-800x368.jpg)
物件概要〘土地販売〙住所:茨城県常陸大宮市下伊勢畑2950-7 ■交通:JR水郡線「常陸大宮」駅 バス58分 ■地目:宅地・山林・原野・雑種地・田 ■権利:所有権 ■販売価格(税込):3,915万円 ■土地面積:12,943.63㎡【3,915坪】 ■建物面積:調査中 ■都市計画:区域外 ■用途地域:無指定 ■建ぺい率/容積率:60%/200% ■現況:倉庫・置物・残置物あり ■引渡し:相談 ■取引態様:専任媒介
損しない家探し
アットホームにも掲載中です↓
![](https://www.athome.co.jp/image_files/path/jKIRwRD1uHly8nDLI5wPSg==.jpeg)
コメント